2012年8月アーカイブ

DSC_9312.jpg

 

 

みなさんこんにちは。5代目彫刻士 / ジュエリーコーディネーターの小林稔明です。

今回はRoseStoneで宝石印鑑を購入するまでの流れをご紹介いたします。

 

 

ローズストーン

 

 

 

RoseStoneの実店舗は音と香りをはじめ、五感すべてでリラックスできる優雅な空間作りにこだわっています。

 

扉をあけた瞬間に、「わあ素敵」と思ってもらい、買い物をしている時間中ずっと楽しんで頂けるようなしかけ

をいくつも用意し、非日常の世界を独り占めするかのような、そんな贅沢な時間を感じてもらえれば光栄です。

 

 

 

 

 

ローズクォーツハイクオリティ(紅水晶)

 

<Step1 まずはお好きな宝石印鑑をお選び下さい>

「まずはお好きな宝石印鑑をお選びください。」

宝石印鑑の一覧 http://www.rosestone.co.jp/chart/index.php

と言われても、「じゃあ一体どうやって選んだらいいの?」ってなりますよね。

 

ただでさえ専門知識を必要とする「宝石」に加え、「印鑑」はなぜ各3本ずつ違うサイズが

ディスプレイされているのですか?字体はどうしたらいいのでしょうか?

など、宝石印鑑を選ぶのって意外と難しそう!!と思われる方もいらっしゃると思います。

 

でも、心配もいりません。

みなさんこんにちは。RoseStoneの小林稔明です。

今回は宝石印鑑ではなく、RoseStoneギターサークルを紹介させて頂きます。

ギターを買ったはいいものの、弾き方がよくわからずにやめてしまった方いませんか?

是非この機会にもう一度ギターをはじめてみませんか?

DSC_9002.jpg



★サークル名「RoseStone ギターサークル」

★タイトル「音楽好き集まれ!!みんなで楽しくギターを弾こう」です。

RoseStone ギターサークルとは,
「ギターが好き、ギターをはじめてみたい、弾いたことはないけど音楽が好き、もっと上手に弾けるようになりたい!!」

そんなご要望をカタチにしてみました(^^)

ギターは弾いてみたいけど本格的に習うのはちょっと・・
という方や、サークル感覚で集まって楽しくギターを弾きたい
という方におすすめです。

開催場所:Rose Stone(ローズストーン) 鯖江市水落町2-28-29


日時:20:00~ 金曜日(月1〜2回)


部費(参加費):無料(食事は含まれておりません)

持ち物
・ギター(お持ちでない方はお貸しします)
・譜面(リクエストがあれば用意します)

Facebookページはこちらからhttp://www.facebook.com/RoseStoneguitar

 

DSC_9016.JPG

 

ギター初心者の女性たちにギターの指導中です♩

今日はCコードを弾けるようにしましょう。

 

22222.jpg

 

真剣モードでギターの練習中です。

まずはカタチから!!ということで、みんなで足を組んでみました(笑)

 

第二回目のRoseStoneギターサークルはこちらのFacebookページからごらんください。

http://www.facebook.com/events/341409419278543/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さっそくですがみなさん、

「重要な書類や履歴書に押した印鑑がかすれて綺麗に押せなかった」
という経験はありませんか?

kasukasu2.jpg

私も就職活動の時に頑張って書いたエントリーシートの
最後に押した印鑑がかすれてしまい、徹夜でエントリーシートを書き直した苦い経験があります。

重要な書類や契約時に限って、緊張して力みすぎたりして印鑑を綺麗に押せないものですよね。

実は印鑑がかすれて綺麗に押すことができないことには原因があり、
その原因はちょっとした
3つのポイントで改善することができまです。

まずは、3つのポイントをを通して説明した簡単な
動画をご覧ください。

 

 

 

nnnnn.jpg

 

  1. なつ印する紙の下に、捺印マットを敷く

DSC_8982.jpg

奇麗な印鑑の押し方のコツ、3つ目は、なつ印する紙の下に、捺印マットなど、
を敷くことです。なければ厚めのノートでも結構です。
写真は僕が使っているゴム板です。師匠に教えてもらいコメリの日曜大工コーナーで
購入いたしました。捺印マットがないときは、ノートを敷いておすこともあります。
何も敷かずに押すのと比べれば、何かクッションになるものを敷いた時の方が
より奇麗に印鑑を押すことができます。

 

 

  2.朱肉のつけ具合 ←ここが重要

IMG_1972.jpg


3代目彫刻士のじいちゃんに印鑑がうまく押せない、と相談したところ
まずはじめに言われたのが、「印面に朱肉がのっていない」ということでした。

昔の人は、時間もあったということもあって指で印鑑に朱肉をつけていたそうです。
今はほとんどがスポンジの朱肉で、わざわざ指をよごすことはなくなったのですが、
いざ言われた通りやってみると、それだけであきらかに印鑑が奇麗におせました。

※注意点は、朱肉をつけすぎないことです。
しっかりと朱肉をつけようとするあまり、ついつい力がはいってしまいがちなのですが、
朱肉をつけすぎると、朱肉の油分が浮き出てしまったり、朱肉が詰まってしまうことが
あるので、朱肉のつけすぎには注意してください。


正しい朱肉のつけ方の動画をご用意しましたので、参考にしてみてください。


正しい朱肉の付け方を説明した動画です↑↑  




3. 両手でしっかりとかまえ、重心を移動しながら押す


DSC_8961.jpg

奇麗な印鑑を押すためには、やはり両手で押したときが一番よかったです。
重心を保ちながら、「の」の字を描くように押すと奇麗に押すことができます。

人それぞれ癖があったりして、どちらかに偏ってしまいがちなのですが、
自分の癖をしっかり理解し、そこに力を込めて押すと改善できると思います。
あとは心を整えて、奇麗な印鑑を押すイメージを思い浮かべながら押します。


とはいえ、私の拙い文章だけでは少し分かりづらい部分があると思いますので、
印鑑の押し方を説明した動画をごらんください。

 


印鑑の押し方を説明した動画です↑↑  




 

<奇麗な印鑑の押し方のコツを練習して押してみました>

印鑑修行で手彫り彫刻した「社団法人」の印鑑です。

 

<印鑑を綺麗に押す3ポイント>

1. 朱肉のつけ具合
2. 両手でしっかりとかまえ、重心を移動しながら押す
3. なつ印する紙の下に、捺印マットを敷く

 

DSC_8944のコピー.jpg
 

以上、奇麗な印鑑の押し方のコツ3点に注意して押すと
奇麗に押すことができました。

実はこの他にも、朱肉にもこだわりをもっているのですが、
良い朱肉に関しては、次回ご説明させて頂きます。

 



ABISTEは、「大人の遊び心をくすぐる」コスチュームジュエリーを
メインに、ヨーロッパ・アメリカをはじめ世界各国15ヶ国以上から選りすぐりのファッションアイテムをお客様にお届けするインポート
アクセサリーブランドです。
ABISTE(アビステ)公式ウェブサイトより



 




ロゼ・ミワは「身に付けた人に輝きと自信をもたらしますように」という願いを込めて作ったブランドです。

流行ではなくクラシカルで、いつまでも女性の憧れ的になる商品を作りたいと思っていました。

憧れていた物を手に入れると、どんな気持ちになりますか? 
例えばお洋服を手に入れたなら、素敵に着こなして、さっそうと歩くようになります。
自然と背筋が伸び、自信がみなぎって、気持ちに余裕が生まれます。

お洋服だけではなく髪はきれい?アクセサリーは服に合ってる?靴のかかとは減ってない?
顔色悪くない?笑顔はOK?などいろんなことに気を配るようになります。
自分に気付くこと、それがその人の輝きに繋がると思っています。